大金星!! 戦勝万歳!!

勝山

2012年08月04日 01:59



7月1日に行われました"Sake Competition 2012"におきまして、

『蔵元審査』部門が発表されました!

ズパリ!蔵元が選んだ美味い酒!

はせがわ酒店HPに先日UPされました。

"審査員による結果発表に続き、「蔵元審査結果」も発表になりました。
昨年は約80名の蔵元による審査、今年は約200名の蔵元による
審査です当然蔵元の中には、日々お世話になっている営業の方、
杜氏を含めた醸造に携わる方、そして蔵元を含めての審査です。"(抜粋)

明日の酒を醸す蔵元ならびに杜氏たちが選んだ日本酒ということで、

ある意味、著名な先生方や専門家が選ぶ"鑑評会用の酒"とは異なり、

"呑んで美味しい酒"または"最近のトレンド"という視点では"蔵元審査"のほうがより確かかもしれません。

さて勝山は"蔵元審査"で大金星を挙げました!

特に、"呑んで美味しい酒"の代名詞である"純米酒の部"において、

『戦勝政宗』が、第一位を獲得

続いて『縁』が第五位を獲得

特に嬉しいのが、両方とも"仙台泉区産の一等ひとめぼれ米"

並み居る強豪を押しのけて、食用米が酒造適合米を押さえての堂々の一位。

しかも使用されている酵母は共に"宮城マイ酵母"

仕込み水は"仙台泉ヶ岳の伏流水"

"オール仙台宮城"の快挙です!! 
橋本先生!やりました!! 戦勝万歳!!


詳しくはこちら"純米の部"→ http://www.hasegawasaketen.com/news/2012/07/post-105.html

つづいては"純米吟醸の部"

コチラでは『献』が堂々の4位入賞!

戦勝政宗の純吟は16位とこちらも健闘。戦勝万歳!


詳しくはこちら"純米吟醸の部"→ http://www.hasegawasaketen.com/news/2012/07/sake2012.html

Sake Competition 2012 結果発表→ http://www.hasegawasaketen.com/news/2012/07/sake-comprtition-2012.html

そしてまたうれしい知らせがありました!



勝山学園 宮城調理製菓専門学校
出身レスラー YAMATOさん(写真右)
&鷹木信悟さんのチーム"暁"が、

神戸で行われたオープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合において見事勝利し、

第22代王者の座に就きました!

戦勝記念に『暁』と『DIAMOND AKATSUKI』を贈りました。チーム"暁"に戦勝万歳!


ドラゴンゲート試合結果→ http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2012/0722.html

チーム 暁→ http://www.gaora.co.jp/cgi-bin/bbs/dragon/dg05.cgi

YAMATOブログ"逆襲のヤマト"→ http://ameblo.jp/yamato-oldtype/

関連記事