スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年06月30日

速報!純米酒部門第6位!!


SAKE COMPETITION 2013が本日東京は港区芝の東京プリンスにてお行われました。

全国の銘醸蔵元が一同に集合し、1,000名以上の来場者で混み合いました。

この度、純米酒部門におきまして、一番仙台のテロワールを表現する勝山『縁』特別純米が第六位に選ばれました。

泉ヶ岳を水源とし、その涌き水が田んぼに流れ、仙台JAと仙台泉区の農家の方々に丁寧に育てられた仙台が誇る食米『ひとめぼれ』。

同じ泉ヶ岳を水源とする地下水を地下76mから採水し仕込水としました。日本酒の約67%は人体と同じ水。つまり水源の水がその酒の柔らかさ、丸さ等の味わいのテクスチャーを生んでいるのです。

酵母は仙台宮城が全国に誇る「マイ酵母」。マイ酵母はひとめぼれの新米の炊きたての香りを彷彿させる優しい甘さを表現しております。

山田錦や五百万石、雄町などの酒米がしのぎを削る中、ひとめぼれ米、同じ水源の泉ヶ岳の仕込水、そしてマイ酵母と"仙台のテロワールを表現する"オール仙台"の酒が堂々の6位入賞しました。

米処"仙台宮城"の面目躍如というところでしょうか!

泉ヶ岳は長年仙台を護り、美しい水を提供してくれる神の居る山です。

美味しい酒の源である泉ヶ岳に、戦勝万歳!!
  


Posted by 勝山 at 23:58Comments(0)イベント