スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年07月31日

幻の酒【柳陰】



今や幻となった【柳陰】とモンドセレクションのゴールドメダルです!!




この【柳陰】(やなぎかげ)、暑い夏に柳の陰で涼んで飲むから【柳陰】。かな?




実は【柳陰】、本みりんを焼酎で割ったカクテルで、江戸時代から戦前まで、庶民の味方として一般的な飲み物でした。




本みりんと焼酎の割合にもよりますが、トロッと甘くて、しっかり辛い。




現代で言うところの"ホッピー"です。





はっきり言ってface08美味しいです!




最近本みりんや20年もの古酒本みりん等にハマっていて、それを泉蔵で蔵人と一緒に試飲しました!




あと、モンドセレクションのゴールドメダルですが、




勝山にはゴールドメダル7個、シルバーメダル1個、ブロンズメダル1個あります。




自慢になるかどうかわかりませんが。。。。。。。。。face07





宮城県で一番モンドセレクションのゴールドメダル受賞が多い蔵!!!!!?????






サントリーモルツよりも10年以上前に、三年連続特別金賞を受賞してましたface08




このメダルはたまたま事務所の片付けをしていたら出てきました。今ではもう懐かしいです。




【柳陰】こんど、8月に『仙台流 酒道』で日本酒の歴史を講義するので、その際の教材として出す予定です。

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 16:59Comments(0)日本酒

2009年07月30日

受験生気分!?


ポチッとお願いします!→ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村


只今、受験勉強をしております!夏休み中の受験生気分を満喫中です。





月24日にソムリエの一次試験を受ける事にしました! っていってもそう優しい試験ではありません。





内容も年々増えて、教科書が600ページにも及びます!結構膨大ですicon10




しかしながら、医者の弟の言葉を想い出します。「脳外科の教科書が毎年100ページづつ増えていく。。。。」




医者の国家資格から比べれば、たいした事無いですicon09




ただ、時間が。。。。。。。無い!face07




一般の合格率が48%台。今の所受かるかどうかは五分五分ですface18




でも、夏に受験勉強なんで何年ぶりでしょう! 学生気分の新鮮な感覚に浸れます!





また、同じ週に唎酒師の試験もあるので、仕事と二つの受験、けっこう両立が難しいです。





もう、毎日がチャレンジの連続って感じです。頑張ります!

ポチッとお願いします!→ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
  


Posted by 勝山 at 18:18Comments(4)ソムリエ

2009年07月28日

正宗公流遊び方



たまご酒+山葡萄&ウメ和風ジャムです!



今回は日本酒や、仙台城下町のカクテル「たまご酒」で、フルーツジャム割を楽しんでみました♡





正宗公の時代には、お殿様はイチゴ酒、ブドウ酒、シソ酒、菊酒等々、果物や花などをお酒に漬けて香りや味をつけて楽しんでいたそうです。




季節の味わいを楽しむ!正に日本の風雅な豊かさですface05





icon14勝山「献」純米吟醸+ウメ赤シソ和風ペース&杏ペーストです。





ミックスする量にもよりますが、酒を味わいたいか、風味を味わいたいかのさじ加減は、個人の自由





一番良かったのは、純米吟醸酒と山葡萄の組み合わせ。





実は山葡萄酒。お米のお酒が出来るずっと前、縄文時代に飲まれていたお酒。





口噛み酒という、日本酒の原型のずっと昔に思いを馳せる。。。。。。。。





イマジネーションをくすぐる余興でした。  


Posted by 勝山 at 13:41Comments(0)遊び心

2009年07月26日

伝説のパスタ!!!!!!!!!!!



仙台宮城および東北の自称パスタファンの皆様全員に捧げる、「死ぬ前に一度は食べておきたいパスタ」をご紹介します♡



その名も「ビゴリ」




ベニスで有名なヴェネト州の有名な手打ちパスタです。




何と言っても必見は!




[トルキオ]という木馬にまたがっての手打ちパスタの搾り出し!!face08







お子様をはじめ、ファミリー客には大受けのパフォーマンスです!





この「ビゴリ」、ポイントはネジのようにギザギザした表面です。写真良く観てね!

非常にパスタソースとの絡み合いが良いです♡face08




仙台では、RISTRANTE PADRINO del SHOZANでしか味わえない絶品の味です。本物はやはり違います!






宮城県産"えごま豚”のラグー 仙台茶豆の白ワイン風味 自家製ビゴリ 1.850円

荏胡麻をタップリ食べて育った「えごま豚」を香り柔らかにラグー(煮込み)にして召し上がる、私個人的にはここ10年(イタリア生活も含め)最高に満足した逸品です♡




RISTORANTE PADRINO del SHOZAN
022-222-7834
仙台勝山館内 1F

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 12:02Comments(0)グルメ

2009年07月21日

山形二尺蕎麦!!!!



勝山の泉蔵近くの山形蕎麦専門店にて、頭の鏡くん(新婚)と長谷川(募集中♡)




3.5人前の山形二尺板蕎麦でランチ。暑苦しい男3人組です。face18




3.5人前の割にはあっという間に平らげました。





さて、山形の板蕎麦、蔵元としては如何なものかと????????




まず、すっごく太い田舎的な味覚は胃袋には非常に嬉しいです。




でも、山形蕎麦系の店は日本酒にもこだわっています。  が!




しかし日本酒は単なる「お飾り」になっちゃってます。  





山形板蕎麦はしっかり噛まねばならないので、




蕎麦の繊細な、のどごしで感じる蕎麦の「甘さ」は感じ取れない。。。。。。。




非常に残念である!




ということは、よく出来た純米酒や純米大吟醸系の「のどごし」と「余韻後味」を楽しむ仙台の日本酒には合わない!





ただひたすらに噛んで噛んで噛みまくる系なら、山形の口に入れてインパクト系の日本酒なら結構かも知れません。





しかし、本当の意味での蕎麦と日本酒の最高の出会いはノド元で感じ取るものなので、口に入れてナンボのレベルでは感じ取る事は出来ません!






私の勝手な結論としては、腹が減ったら山形板蕎麦。暑い夏は冷えた鶏蕎麦。日本酒と合わすなら更科か薮蕎麦。以上


ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 20:20Comments(5)グルメ

2009年07月20日

お殿様の酒!!!!!!



鮎釣り専用の仙台竿とご存知「伊達幕」と本邦初登場のお殿様専用純米酒「伊達之礎」です!



本日のメインディッシュ:一級河川広瀬川から釣りたて天然鮎の炭火焼 です。



やはり天然鮎は「薫り」が違います!



そして「伊達之礎」ひとめぼれ純米酒が最高に合います!どんどん盃が進みます。



圧倒的な美味さは、参加者にもはやビールの存在を忘れさせるほどですicon09



本当に自然のものを腹一杯飲んで食べた一日でした!



夏の純米酒は最高です。皆さま是非野外でお試し下さい。



ちょっとしたコツですが、レモン果汁を搾ってロックやクラッシュアイスに純米酒を注ぐのもオススメです!!!!



素晴らしい純米酒は「ゴハン」に非常に合います! 是非お試しを

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 10:41Comments(0)伊達家行事

2009年07月19日

伊達犬Rock!!



伊達犬 Rock-chan♂です♡



伊達家の行事のマスコット♡伊達文化創世フォーラムには欠かせない柴犬の「ろく」です。



伊達政宗の犬「黒龍丸」にあやかって「黒」の字を頂き、それを反転して「ろく」。



元気な二十歳の男の子です。近々恋人募集中です!!!!!!!



そしてその「ろく」ちゃんの手前に在るのが



本日デビューのひとめぼれ純米酒「伊達之礎」限定200本!!!!!!!です。



伊達家十八代当主が自らデザインした、殿様専用ボトルです。



お味の方は、夏の和食や釣ったばかりの鮎にピッタリの殿様酒icon14拍手  


Posted by 勝山 at 20:00Comments(3)

2009年07月17日

オープン間近!!!!!!!!!!!


オープン間近のRistrante Padrino del SHOZANです。




写真はランブルスコを持ったSHOZANのホールスタッフ 新関ちゃん。実家が山形で、お婿さん募集中とか!? 




20日にオープンが迫り、皆、睡眠不足でバタバタしております。




さて、本日は





イタリア通になる講座 其の二




通の極意。イタリア料理は微発砲ワインで楽しむ!





実は、イタリアはフランスワイン以上に段違いに長い歴史をもっており、ワインの多様性が目立ちます。




白や赤の微発砲ワインもその一つ。今回SHOZANでもいくつかのヴァリエーションをご提案する予定です。





今回目玉の『キュラテッロ』生ハムの王様です。




実はこの「キュラテッロ」。微発砲ワインと共に召し上がるのが、現地の流儀なんです。




ですので、何でもかんでも「辛口の赤」がオススメという1本調子ではイタリアの多様な食文化を押さえることができません。





宮城随一、仙台No.1のフレンチSHOZANを更に上回る、正に仙台勝山館の力を結集したイタリアンどうぞお楽しみに!




→ www.shozankan.com/padrino-del-shozan/  


Posted by 勝山 at 14:33Comments(5)グルメ

2009年07月16日

バリスタ特訓中!



バリスタ特訓中の新生イタリアンSHOZANのミキティーことホールスタッフの美紀ちゃんです。



イタリアンと言えばやはり「キャッフェ」



後の美味しいエスプレッソは欠かせません!!



ここで、「イタリアンのカフェ通」 講座



通の道 必ず砂糖を入れるべし!!




よくアメリカン系は砂糖を入れないブラックと考えている人が多いと思いますが、





イタリアンでは違いますicon09




気付薬替わりにカフェ・エスプレッソをそっちゅう飲むイタリア人は、立ち飲みが普通です。




そして、イタリアの温暖な気候とカフェの濃さに相まって、砂糖を入れないとある意味飲み続けてられません。




ですので、イタリア人は結構、ドロッとした甘党かも!? チョコレートドリンクなんかもスプーンですくって食べるくらいです。




20日からゆっくりスロースタートのリストランテSHOZAN del PADRINOですが、美味しい食後のカフェをご用意してお待ち申しております。 また、9月10日からはナポリピッザ釜を本場ナポリからもってきて本格ナポリピッザランチもスタート予定です。




お楽しみに! Ciao Ciao Ciao♡



HP → www.shozankan.com/padrino-del-shozan/  


Posted by 勝山 at 11:09Comments(0)グルメ

2009年07月15日

日本酒講座 飲めない愛しい人を唸らせる蔵元技!編



センダイ自由大学 宮城の酒PR学部
日本酒を飲めない愛しい人を唸らせる日本酒講座 BASIC編



昨晩、講義2時間びっしり!行いました。




今回はシェーカーを振ったり、ステアしてのませたりとエンターテイメントな演出で具体的な簡単レシピのご紹介icon22




マイク握りしめて2時間という充実感は最高です!



今回は20名全員で一つのテーブルを囲んでのアットホームな雰囲気が出て、一体感があり楽しかったです。



日本酒講義を始めてからの収穫として、以前はカラオケで、歌いたくってウズウズしてましたが、




今ではで他の人の歌をゆっくり聞ける心の余裕が出てきました




今後の伊達な日本酒講座の予定は8月上〜中旬に行う予定です。



詳しくは8月になったらセンダイ自由大学のHPをのぞいてください。

→   www.s-jiyudai.com/

お知らせ>>>>>

7月30日には、東京新宿にあるINAXのショールームにおいて、なんと!

SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)副会長
エッセイスト、きき酒師、焼酎アドバイザー で多くのファンがいる日本酒会のジャンヌダルク


葉石かおり さんとコラボを行います!!




東京お越しの際はよろしくお願い申し上げます!

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 11:49Comments(0)センダイ自由大学

2009年07月14日

ソーセージ発進!!!!!!!!!


ソーセージが次々発進しています!!!




世界一の究極の無添加ソーセージです!




今、お中元商戦まっただ中!泉蔵のソーセージ工場から次々と全国へ発進中です。




どこがスゴイ!ソーセージなのかと申しますと。。。。





肉密度が世界一! ソーセージの95%が最高品質の東北産フレッシュ精肉豚そのまんまです。




ちなみによくスーパーで見かける大手のソーセージの肉密度は45〜55%位。しかも使用する肉はそのまま焼いて食べられるしろものではございません。face18





この究極の無添加ソーセージは仙台勝山館ブランドで発売しており、


無添加ソーセージブランドの信用力では日本一です!

首都圏を始め関西の有名高級スーパーから有名百貨店のギフト等でも扱われております。





蔵元オススメの食べ方は、




「グリルして醤油をかけるべし」



炊きたてのご飯と純米酒が最高に抜群に合います!




マスタード派の方々には、




粒マスタードと醤油MIXをお薦めします!




最高のご飯のおかずになりますよ!

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 11:06Comments(8)ソーセージ

2009年07月13日

痛〜っ!!!!!!!!!



自動ドアに顔を激突してしまいました〜!

久々に☆が飛びました!

しかも、かなりの流血!face18床にや自動ドアにも飛散!

場所は今度仙台のど真ん中にオープンするホテル。。。。。

お試し宿泊の予定が、お試し流血に。。。。。。。

お医者さん曰く、「顔は血流が多いから、小さな傷でもかなりの出血はあるよ。」とケロッと言われました。

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  

Posted by 勝山 at 08:38Comments(3)事故

2009年07月10日

ANA機内食製造現場見学!


只今、東京出張中!

ANAの成田にある機内食の製造現場に行って参りました!






写真は製造現場潜入の為に着物の上から衛生白衣全身装着した際のもの。






機内食という物は、かなりオートメーションで、バリバリのセントラルキッチンの製造工場ってイメージがありました。

が、しかし、実際には世界中の路線に対応した幅広い種類のメニュー、しかも毎月変わるし、特に中国路線は2週間に一度替わる!





エコノミーからファーストまでの機内食の多様さに対応する為、オートメーションには出来ないので全て手作り!

まるで、一流ホテルのキッチン!?



料理長もすっごく真剣、凄い数のスタッフも気合い十分、大所帯でフル稼働! 壮観です。




正直びっくりしました。機内食のイメージがガラっと変わりました。





見学にあたり、ANAのスタッフ皆様、大変ありがとうございました!

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 09:32Comments(0)ANA

2009年07月07日

寿司vs日本酒 寿司業界に物申す!


お寿司と日本酒の相性をお話しします!

酒道の技「ProActive Sake Matching」からのご紹介。

まずハッキリと申しますが、辛口、超辛口の酒は寿司には合いません!





寿司に合う日本酒の新条件:



寿司に合う日本酒の条件1: キレイに「旨さ」がノっている酒。

寿司に合う日本酒の条件2: 純米酒系であること。アルコール添加された酒はNG

寿司に合う日本酒の条件3: 「甘切れ」が良い酒。







次に、お寿司を分解しますと、次のようになります。

1 魚の味 ネタの仕込
  
2 シャリの味:水を手につけてからシャリを握る

3 醤油の味:白身から赤身、甲殻類、貝類の味の濃淡が違うのに、なぜ醤油は1種類しかないのか?

4 日本酒の旨味/甘味/後味の余韻




では、解説と致します。

1 料理心がある人なら判りますが、アルコールがキツいと素材の味を壊します
  純米酒で、アルコールがちゃんと味にノっている、アルコールが浮かない酒が最適です。


2 シャリを握る際、飲む日本酒で手を濡らしてから握ると、日本酒を飲んだ際、ほどよく馴染みます
  シャリの味、酢メシの美味しさと混じり合う、キレイな純米酒の旨味が最適です。

3 実は醤油は強すぎます。強すぎるためにせっかくのネタの味をマスキングしてしまいます。
  お好みで醤油の日本酒割りをお薦めします。
  例えば勝山「暁」3に対して醤油1。醤油の濃さにもより調整してください。
  ネタにより、すだちなどを搾るとさらに風味を増します。 
  素材の自然なそのままの旨味を十二分に引出せます。

4 日本酒を飲む前に、上記のように日本酒に合う為の仕込を行うだけで、俄然、楽しくなります。
  寿司の美味しさが何倍にも美味しくなります。
  ネタの旨さ→シャリの旨さ→酒割醤油のうまさ→日本酒の旨さ→素晴らし余韻

  寿司と酒の旨味のリレーが完結します!


お試ししたい方はコチラのお店にてお試しください

JR仙台駅 すし通り 寿司三陸前 JR駅ビル店 
022-217-3047
勝山「暁」「縁」が入荷している時に、
店長へ直接頼めば、「暁」割醤油でお寿司を食べれるかもしれません。


ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 07:59Comments(0)仙台流『酒道』

2009年07月05日

墨画と酒







仙台を中心に活躍する墨画師 一関恵美さんの作品(2枚目以降は色調調整したもの)です。
 一関恵美さん情報→acteduce.com/newsletter.aspx



墨画は墨の濃淡5色で表現する、日本人の繊細な感性とイマジネーションが育んだ伝統的手法です。





今回は一関さんには勝手に、私の大好きな作品で、題名「プレゼント」の墨画の画像色調を遊んでみました!すみませんっ!





五色の濃淡の墨色の色調を変えると、また違ったイメージなります。






まるで光のプリズムと同様に、更に色々な色に分解され、新たな解釈が生まれてきます。






実は日本酒と墨画には共通点があります。






非常に限られた色彩/味/薫りでの濃淡とバランスでストイックなまでにシンプルな手法/構造にこだわりながらも、


だからこそ、観る人/味わう人のイマジネーションと知性を刺激します。






実は今回、色調を変えて遊んでみたのは、日本酒の場合、楽しみ方の偏見が全てのイマジネーションと知識への刺激を阻害しているのを視覚的に表現しようと思ったからです。






日本酒の現行のティスティングでは、墨画の楽しみを表面的にしか捉えてなく、見た後/飲んだ後、

カラダを通したあとに起こる情緒的反応、生理的反応、心のうごき、感動、感激、イマジネーションの増幅などなど、

あらゆる豊かな創造をアートの域まで楽しんでおりません!







たとえば、色調を変えた絵を見てください。




日本酒の味わいのポイントに例えるなら。





橙色は「甘味」にフォーカスした場合。

赤色は「旨味」にフォーカスした場合。

紫色は「綺麗なまとまり」にフォーカスした場合。

緑色は「甘切れと余韻の戻り香」にフォーカスした場合。


などなど、切り口を変えたアプローチをちゃんと認識してから(知識と実践のプリズムを持って)楽しむと、更にいろいろと見えてきます!





7月14日に「日本酒を呑めない愛しい人を唸らせる日本酒講 座」BASIC編 を行います!

詳細とお申し込みはコチラ
→ www.s-jiyudai.org/60_1.html






日本酒の「遊び」にフォーカスした、「崩す」ことが出来る見識ある大人の「技」を伝授いたします!


ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 11:28Comments(0)アートと酒

2009年07月04日

50年前酒燗器発見!


50年間使われている酒燗器です!

「酒燗機」つまり日本酒を熱燗にする機材です。





文化横町にある、知る人ぞ知る名店「源氏」にありました!






また女将の雛子さんのお着物姿もイケてます。琵琶の先生で、上品で素敵な方です。







早速お燗酒を飲んでみましたが、この酒燗器のせいか?お店の雰囲気のせいか?上品な女将のせいか?






素直に美味しかったです。





この酒燗器、お酒は左上の出っ張っている注ぎ口から入れて、出すのは左下の蛇口から熱燗が出てきます。



下にはガスコンロで弱火で熱湯を循環させる構造になっているとの事。  


Posted by 勝山 at 11:16Comments(0)レアもの

2009年07月03日

5万円金ピカ新ボトル!


5万円のプレミアム暁5万円のプレミアム焼酎用に検討中のボトルです。

その横に置いてあるのが、地上最強のチーズを味わう専用酒「元」のたたき台です。




「元」は飲んだ人全てを驚かせる、ハイパーなお酒です。




スペックは以下の通り
お米: 山酒四号100%
酒類:   純米大吟醸
精米:  50%
日本酒度:- 60
アルコール度:16%
価格:8,000円(四合瓶720ml)






実はこのお酒、撰勝山用に確保しておいた、山酒四号のお米で造りました。






ですので、撰勝山ファンには申し訳ありませんicon16





実は撰勝山の山酒四号は売れ筋で、造っていれば確実に完売するお酒でありました。





ですが、敢えて前代未聞の酒質に挑戦する事を決意!





売り先も不明、マーケットが存在するかも不明、扱いたいお店があるかも不明。。。。。。。。。





でも、1000本出来ちゃいました! それもすっごい品質で!





正直、35歳の後藤杜氏は天才!だと確信しました。






来年の後藤君は金ピカボトル用のプレミアム暁 5万円のチャレンジが待ってます。





勝山は、誰が買うか判ってから造る、という姿勢ではなく、

常に日本酒の新しい方向に向かって最高の技術を駆使し、まだ消費者や専門家も知らない未到達の高みに挑戦真っ最中です!





自分たちが一番、最新最先端にいます! だからこそ見えてくるものやロマンがある。





そのワクワク感を伝えたい!一緒に味わいたい!





早く実現出来たらどんなにステキな日本酒の新世界が広がっていく事でしょう! 夢見る夢男くん41歳です。

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 10:39Comments(4)日本酒

2009年07月02日

仙台流 酒道 meets 焼鳥!!! 編


センダイ自由大学スタッフ関係者向け酒道講座♬

一昨日、炙屋十兵衛二日町店にて「酒道」講義開催しました。

佐藤店長おつかれさまでした! この場で御礼申し上げます。face02

さて、「酒道」焼鳥編は新しい食と日本酒のマリアージュのアプローチが登場しました!





酒道の極意「PROACTIVE SAKE MATCHING」(略してPASM)です。





なんだか聞き慣れない言葉で申し訳ありませんが、このPASMが理解できると食事がより一層楽しくなり、興奮に包まれます!






仙台伊達家の始祖伊達政宗公はこう言われます





「少しも料理心なきは、つたなき心なり」




つまりPASMは宮城の日本酒の始祖の言葉を継承した流儀なんですね!





今回の焼鳥では、このPASMがスパークしました!






具体的にはこうです。






つくね焼き+黄身の場合、前もって黄身に日本酒を垂らして、日本酒の風味と下味を付けておきます。






すると、その後飲む日本酒へと香味と旨味の風味のリレーが完成します。





今までは一方的に与えられた食材と勝手に自分が選んだ日本酒とのマッチングを後づけで楽しんでいました。




これではいつまでたっても、自分の体調、雰囲気、酔っぱらい度、満腹度などに左右され、結局は個人的嗜好で片付けられてしまいます。




いつまでたっても真理には近づけません。








PROACTIVE(前もって、予めの意)に日本酒を調味料の一種と捉え、

予め食材に風味を付けておく事で、そのあと口にする日本酒へと

食材の旨味と風味を誘因し、味と香味のリレーの図式を構築しておくというもの。






実際にやってみると結構深く、かなりハマります。自分の味覚と食材の美味しさ、酒の凄さに陶酔することウケあいです。






さて、センダイ自由大学 宮城日本酒PR学部の講義は7月14日 第二回目開催です。

 →お申し込み/詳細はコチラ→ www.s-jiyudai.org/

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 11:35Comments(4)仙台流『酒道』

2009年07月01日

蒸留酒免許取得!!!


写真は免許取得に尽力してくれたスタッフの長谷川君(恋人募集中)です。



うれしいぃ〜♡本日単式蒸留免許を頂きました〜!face02




なぜ?私がそんなに嬉しいのでしょうか?





日本文化には「ハレとケ」という言葉があります。




戦前の日本酒は「ハレの酒」、焼酎は「ケの酒」ということでちゃんとクラス分けが出来上がっていました。




また、江戸時代では日本酒は高かったのでお殿様はストレートで、その他一般の武士や町人は3〜4倍に水割りして飲んでおりました。




しかしながら現在は「ケの酒」である焼酎よりも価値の低い扱いを受けています。





発酵技術の高さから言えば、日本酒→焼酎→ウィスキーですが、






マーケットの価値で言えば、ウィスキー→焼酎→日本酒です。






ウィスキーは720mlで100万円で即日完売があったり、焼酎もプレミアがついて高値で取引されたりしております。






そんな中で日本酒だけはディスカウントの値下げ商戦を繰り広げております。






情けないです。






伊達政宗公の仙台伊達家御用蔵の勝山としては、江戸時代から続く日本酒の「ハレの酒」としての地位と名誉を復活させたい!





ということで、昨年から蒸留酒での可能性を探っていました。



なぜなら、、、、






高価で取引され、プレミア感のある蒸留酒マーケットに殴り込みをかけた方が、日本酒の世界一の発酵技術が一目瞭然ではないか!







そして、本日念願の蒸留酒免許を頂戴致しました。






ただし、「粕取り焼酎」というカテゴリーで、日本酒の酒粕を原料とするものという条件付きです。






条件付きの方がなおさら燃えます!!





face08日本一、いや世界一の蒸留酒を目指します。





なんたって、世界一高い原材料を使用し、世界最高のスタッフと技術で醸して出来た酒粕です。実に楽しみです。





蒸留酒ファンの皆様!是非ご期待ください。





現在予定している蒸留酒は以下の通りです;

1)兵庫県特A地区山田錦35%磨き 純米大吟醸 720ml 初留 5万円 中留 3万円 アルコール度数44.9度

2)兵庫県特A地区山田錦50%磨き 純米吟醸 720ml 初留 1万円 中留 5千円 アルコール度数44.9度

2010年から本格的蒸留実験を行い、2011年には一気に世界を狙います!

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ  


Posted by 勝山 at 18:35Comments(0)日本酒