スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2024年09月13日

元社外輸出担当者のSNS問題発言の真偽は?!

そういえば、元社外輸出担当者のSNSの問題発言について多くの人に誤解を与えた妄想がありましたので、
以下指摘しておきます。

① 元社外輸出担当者の父で元勝山酒造社長の平蔵について
 ・取締役会において代表取締役の解任動議が提案された事実はありません。
 ・株主総会において平蔵の取締役の任期満了しており、とある理由(裁判終了後にご報告します)により再任されなかった。

②元社外輸出担当者がSNSで拡散したA.「家政?の継承」「家督の移譲」「伊沢家内で」「お家騒動が勃発」、B.「意趣返しのような形で」「(伊澤平蔵の)解任」について
 ・上記①によってA.は全くの元社外輸出担当者の妄想です。よってB.も事実に反しております。
 ・今は係争中のため、①の「とある理由」をここで話すことは控えなければなりませんが、この「とある理由」が全ての原因であり、これは元社外輸出担当者とその父平蔵が他の一族メンバーに嘘をつき騙し続け勝手に引き起こした暴挙であり、それがが全ての問題のはじまりです。
謂わば、犯罪者が自分の勝手な願望で引き起こした犯罪に対し、犯罪者であることを隠して世間に被害者ヅラする、といった極めて私からすると「悪質」で「タチの悪い」ことをその元社外輸出担当者はSNSで巷に拡散し、世間を惑わし続けているということで、我々一族からすると全くもって迷惑千万な話であります。

さらに
③ 「10年前、21歳でNYから勝山を輸出し始めたのは〜 中略〜本当にゼロからのスタートでした。」について
 ・勝山酒造は2010年にはANAの新サービスの一連の発表会でNYでも紹介され、2011年には既にアメリカも含め海外での販売を開始し、2014年まで着実に海外輸出の実績を積み上げていたので、この元社外輸出担当者が勝山の輸出を「ゼロからのスタート」から始めた訳ではありません。これも事実に反しております。

④「勝山で苦難と勝利を分かち合った数人の仲間が一緒に去ることになりました。」「勝山酒造で苦楽を共にしてきた社員たちも数名一緒に辞めることを決意しました」について
 ・10月17日現在で(既に1ヶ月半が経過している)で上記を理由に退社した従業員は皆無です。

⑤ 今後この社外輸出担当者についての勝山酒造の対応について

 ・今回の事実に反したSNSへの投稿に対し、勝山酒造は現在刑事告訴・民事訴訟による法的処置を検討しております。
 ・そして上記の事実に反した投稿記事の削除もしくは訂正、事実に反した記載に対し謝罪文を投稿することを要求しております。
 ・さらに今後のSNS投稿、取引先への接触、連絡やeメールの送付による勝山酒造の名誉ないし信用を毀損する行為に対しての警告。

最後に今回の元社外輸出担当者のSNS投稿についての私見
 初めSNS投稿を見た時、その稚拙な文章や誤字から、本当に東大中退レベルの人が書いた文章なのだろうかと我が目を疑った。その後私の弁護士からも、「彼女、本当に東大に入学できたの?」と聞き返された。
あまりに幼稚な内容。しかも感情的に誰かになりふり構わず言い付ける的なその内容の精神性の低さにただただ驚いた。
一方でそのような妄想の文章に対し、もっともらしい解説をつけて意見したりいろいろと推測したりしている投稿もあり、あらためて仙台における『伊澤家』の存在を再確認できたことはとても興味深かった。

以上、3回にわたって10年ぶりにブログを投稿しました。そして事実だけを述べました。
次回は多分、全ての裁判がひと段落ついた時、そして最終的に裁判が終結した時となるでしょう。
そしてその結末は........、真相を知ったら誰もが驚愕する、とんでもない事実が.......、そして元社外輸出担当者推しの方々には耐えられない受け入れ難い試練が待ち受けているかもしれない.............。
そしてあなたは人に巣食う""を見るかもしれない..........。
語られることがあれば、真実は小説よりも奇なり、かも......ね。

 ↑【ベッカム氏にダイヤモンド暁プレゼント】@シンガポール   

追記【9月9日 河北新報朝刊】についての私見
河北新報は社外輸出担当者とその家族からの一方の情報のみに基づいているにも関わらず『関係者からの取材で』と新聞社の報道倫理を敢えて逸脱した記事を掲載しました。記事の中で宮城調理製菓専門学校の勝平兄の肩書きにも誤りがありました。勝山酒造は勝山酒造を貶めるような曖昧な記事に抗議したそうですが、いまだ河北新報からの謝罪や返信等は何一つ無いと聞いております。
いい加減な記事を垂れ流しにしているようでは、新聞の凋落がますます加速しますね。

2024/12/29
全面勝利! 圧勝! 仙台地裁判決
嬉しいご報告12月26日付、仙台地裁判決がありました。原告伊澤家側と被告平蔵・ユウカ側の間での1年半の長い裁判に、やっと一つの区切りができました。『原告側の全面勝訴』よって、前社長の平蔵並びにユウカ側の勝山酒造退任時における二人の問題発言ーSNS上に伊澤家と新経営陣を意図的に貶める目的で拡…

【新商品:亮庵 - RYOAN LEGEND 純米大吟醸 UMAMI DOUBLE FINISH 遠心搾り 12年氷温貯蔵 - 1セット税抜き: 百万円】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000019894.html

【酒の裏話】Heavensakeの怖い裏側
https://jihei-sake.hatenadiary.com/entry/2024/12/29/100425

2024/09/04
勝山お家騒動?
先週末から古巣の「勝山酒造でお家騒動?」とSNSで賑わっているらしい。すでに勝山酒造から離れて10年も経つが、なんで今頃になって突然お家騒動などと騒がれるのか!?個人的には理解に苦しむ。そもそも家督については2022年6月に仙台伊澤家9代目の父 平一から、兄で次男の勝平さんが家長として十代目を継いでい…

2024/09/06
最近の勝山酒造の業績についてのつぶややき....
昨今の勝山酒造の業績についての私的なつぶやき.......巷では勝山酒造の海外輸出が絶好調で、売上全体の4割を占め、ついでに今年は売上が過去最高!!!という噂がある。はたして海外輸出担当者(社外)の業績発言の真偽は?私は勝山酒造の株主の一人ではあるが、株主総会の際に顧問税理士に確認して驚いた!思わ…

2024/09/17
酒販店様へ|今後の勝山の酒質について
酒販店様へご機嫌様でございます。今回の記事は、勝山がいつも大変お世話になっている酒販店様へのメッセージです。今後の酒質についての一株主としての展望をお話しさせていただきます。身内から出たサビとはいえ、元社長と元社外輸出担当者が火をつけ回っているデマで、この度はあってはならないご迷惑…