2010年10月19日
伊達家御家流酒道"初稽古"

夏から準備をしていた"伊達家御家流酒道"の初稽古にやっと漕ぎ着けました。
今回は"杯事""闘酒""酒宴"の三つを行いました。
約3時間半にもおよぶ長い稽古となりました。

"杯事"(さかずきごと)用の杯です。11段もあり、11段目で約1.5Lも入ります


"闘酒"(とうしゅ)で使用する兜です。

"闘酒"で使用するお試し用の前杯(まえさかずき)。
十月の玄猪(げんちょ)にのっとり小豆色の『暁』にて、利き酒勝負と相成りました。
天晴れなる戦ぶり、東軍おめでとうございました

Posted by 勝山 at 10:58│Comments(0)
│仙台伊達家 御家流 酒道