2009年07月17日
オープン間近!!!!!!!!!!!

オープン間近のRistrante Padrino del SHOZANです。
写真はランブルスコを持ったSHOZANのホールスタッフ 新関ちゃん。実家が山形で、お婿さん募集中とか!?
20日にオープンが迫り、皆、睡眠不足でバタバタしております。
さて、本日は
イタリア通になる講座 其の二
通の極意。イタリア料理は微発砲ワインで楽しむ!
実は、イタリアはフランスワイン以上に段違いに長い歴史をもっており、ワインの多様性が目立ちます。
白や赤の微発砲ワインもその一つ。今回SHOZANでもいくつかのヴァリエーションをご提案する予定です。
今回目玉の『キュラテッロ』生ハムの王様です。
実はこの「キュラテッロ」。微発砲ワインと共に召し上がるのが、現地の流儀なんです。
ですので、何でもかんでも「辛口の赤」がオススメという1本調子ではイタリアの多様な食文化を押さえることができません。
宮城随一、仙台No.1のフレンチSHOZANを更に上回る、正に仙台勝山館の力を結集したイタリアンどうぞお楽しみに!

→ www.shozankan.com/padrino-del-shozan/
Posted by 勝山 at 14:33│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
以前投稿いたしました三浦です。仙台にイタリアン料理数あれど勝山館が進出する以上スンゴい店ができるんでしょうね。近日中に食べにいきます。
先日の寿司醤油の件早速試してみました。場所は居酒屋いろはにほへと分店にて。庶民派の居酒屋のため暁がおいていなく宮城県の某酒造の酒で試食。確かに醤油くささが抜けて寿司のうまみがひきたちました。これは発見です。これからもいろいろとご教授いただければ幸いです。
先日の寿司醤油の件早速試してみました。場所は居酒屋いろはにほへと分店にて。庶民派の居酒屋のため暁がおいていなく宮城県の某酒造の酒で試食。確かに醤油くささが抜けて寿司のうまみがひきたちました。これは発見です。これからもいろいろとご教授いただければ幸いです。
Posted by 三浦 at 2009年07月19日 17:51
三浦様
さっそくの酒割り醤油お試し頂きありがとうございます。
「酒道」では、ご自分に正直な「味」を発見するお手伝いの「ネタ」をこれからもドンドンご提供させて頂きます!
応援よろしくお願いします。
イタリアンSHOZANは明日からオープンです。
ココだけの話、8月になってから来てください。
どこの店でも同じですが、初めの二週間はスタッフが十二分に自分の技として提供出来てない部分があります。
慣れてきた頃が良いと思います。
仙台では文句無く敵無しのダントツイタリアンです!
さっそくの酒割り醤油お試し頂きありがとうございます。
「酒道」では、ご自分に正直な「味」を発見するお手伝いの「ネタ」をこれからもドンドンご提供させて頂きます!
応援よろしくお願いします。
イタリアンSHOZANは明日からオープンです。
ココだけの話、8月になってから来てください。
どこの店でも同じですが、初めの二週間はスタッフが十二分に自分の技として提供出来てない部分があります。
慣れてきた頃が良いと思います。
仙台では文句無く敵無しのダントツイタリアンです!
Posted by jihei at 2009年07月19日 18:45
お早うございます三浦です。
お盆前早速行ってまいりました。
フランス料理時代の名残を残しつつShozanが勝負をかけただけございました。小生見てくれも考えも日本式ですが特に鱸の焼き物?は今まで日本料理で味わったものとは別な新鮮さを感じました。周囲をよく見ると舌の肥えた元大学教授を発見(海外生活もあり?の方、早速飛びついてきた)。
現在工事中のピザ釜が完成すると勝山館の景色と相俟って新Shozanのシンボルの一つとなるでしょう。「あなたの味覚にズームイン」なひとときでした。
お盆前早速行ってまいりました。
フランス料理時代の名残を残しつつShozanが勝負をかけただけございました。小生見てくれも考えも日本式ですが特に鱸の焼き物?は今まで日本料理で味わったものとは別な新鮮さを感じました。周囲をよく見ると舌の肥えた元大学教授を発見(海外生活もあり?の方、早速飛びついてきた)。
現在工事中のピザ釜が完成すると勝山館の景色と相俟って新Shozanのシンボルの一つとなるでしょう。「あなたの味覚にズームイン」なひとときでした。
Posted by 三浦 at 2009年08月16日 09:18
三浦様、お早うございます!
コメントが入ると携帯のメールがなるので、ちょうど起こして頂きありがとうございました。
二度寝していました。。。。
早速のご来店ありがとうございます。
ところで『ビゴリ』召し上がりましたでしょうか?
ご自分でトルッキオに股がり、麺を絞り出すのは面白いです!
あと、北寄貝のスモークのパスタ。是非三浦様に試して頂きたいです。
北寄貝も、日本料理では味わえない、北寄貝の美味さを200%引き出したパスタは本当に面白いです!
では、今から仕事へGO!!!!!
昨晩はソムリエ試験チャレンジで3時迄受験勉強でした。
起こして頂いてホント助かりました!
コメントが入ると携帯のメールがなるので、ちょうど起こして頂きありがとうございました。
二度寝していました。。。。
早速のご来店ありがとうございます。
ところで『ビゴリ』召し上がりましたでしょうか?
ご自分でトルッキオに股がり、麺を絞り出すのは面白いです!
あと、北寄貝のスモークのパスタ。是非三浦様に試して頂きたいです。
北寄貝も、日本料理では味わえない、北寄貝の美味さを200%引き出したパスタは本当に面白いです!
では、今から仕事へGO!!!!!
昨晩はソムリエ試験チャレンジで3時迄受験勉強でした。
起こして頂いてホント助かりました!
Posted by jihei at 2009年08月16日 10:07
伊澤副社長様、起こしてすいませんでした。
パスタ?の件食しました。パスタは今まで専門外でしたのでどううまさを表現していいかわからず躊躇しておりました。門外漢の小生には食べ比べてコメントを書きたいと考えております。
実は近日中、勤務先の関連で自称(笑)イタリア料理店ができます(こちらは完全なレトルトで料理人他スタッフは全くの素人)。試食会に呼ばれてますのでどう異なるか近日中メールいたします。日曜日もお仕事?大変ですね。それではおきをつけて。
パスタ?の件食しました。パスタは今まで専門外でしたのでどううまさを表現していいかわからず躊躇しておりました。門外漢の小生には食べ比べてコメントを書きたいと考えております。
実は近日中、勤務先の関連で自称(笑)イタリア料理店ができます(こちらは完全なレトルトで料理人他スタッフは全くの素人)。試食会に呼ばれてますのでどう異なるか近日中メールいたします。日曜日もお仕事?大変ですね。それではおきをつけて。
Posted by 三浦 at 2009年08月16日 10:38