2010年12月02日
FFCC20周年ガラディナーとデヴィ夫人

フランス料理文化センターのお目出度い!
20周年を祝う!!
ガラディナーパーティーが盛大に行われました!
20周年を祝う!!
ガラディナーパーティーが盛大に行われました!
写真を見ていただければおわかりのように、
後にも先にもこれだけのフランススターシェフが一堂に会することはないぐらい凄かったです!
しかもスターシェフの名物の一皿が頂けるとあって、
もう、会場は熱かった熱かった!

偉大なスターシェフ、ギィー・マルタン氏とのツーショット。
近々"Diamond Akatsuki"と"元"を味わって頂きましょう!
近々に勝山はパリの星付きレストランからデビューを果たします!
三つ星、二つ星、一つ星のシェフやシェフ・ソムリエを驚愕させ、
新たなフードペアリングの可能性を示したこと、
赤ワインや白ワイン、はたまたシャンパンやエスプレッソも交えての大混戦において、
圧倒的な独自の日本観と日本の歴史的・文化的アプローチが評価されました。
"Modern酒道"技の炸裂と"伊達家御用蔵"の伝統と革新の暖簾は、
議論好きで文化的好奇心旺盛なフランス人のプロフェッショナル達の魂にバッチリと響き渡りました!
これからはパリを中心にフランスのガストロノミーに、
新たな日本酒の歴史を刻むこととなることでしょう!
さて、このガラディナーパーティー前の出来事です。

友人でアルゼンチンタンゴダンサーであり日舞も舞う女優の夏美れいさん(写真上左から2番目)が主演の舞台に応援に行きました。
その際、夏美さんを応援しているデヴィ夫人(写真上左から三番目)と遭遇。
其の後、デヴィ夫人と夏美さんと夏美さんの両親そしてフラワーアーティストのYURIKOさん等とディナーすることに。
デヴィ夫人はよくパリ時代にいろいろな場所でお見受けしてはおりましたが、
今回のように同じテーブルを囲むのは初めて。
さすがはデヴィ夫人。
美に対しての姿勢が筋金入りです。
美しさへの姿勢・内面からの滲み出まくっている美へのこだわり、そして所作や話し方の美しさ。
・・・・・・・・感服いたしました。
デヴィ夫人には、とても多くを学ばせて頂き心より感謝いたしております。
それにしましてもアントニオ猪木氏譲りのジョークの数々は本当に痛快でした!
Posted by 勝山 at 12:12│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
ご無沙汰しております宗匠様。デビィ夫人の美を一言であらわすと「凛」。大奥の美。齢を重ねると却って色が鮮やかになる美熟女・・・まるで
ワインみたいですね。
フランス文化というと美輪さんのイメージもありますけど会場には
お出ましにならなかったようです。どちらもデルショーザンでワイン
片手に寛いでそう・・・
ワインみたいですね。
フランス文化というと美輪さんのイメージもありますけど会場には
お出ましにならなかったようです。どちらもデルショーザンでワイン
片手に寛いでそう・・・
Posted by 三浦改め美浦 at 2010年12月05日 08:54