2013年09月21日

ロンドン 酒チャレンジ @ハロッズ

ロンドン 酒チャレンジ @ハロッズ
ロンドン 酒チャレンジ @ハロッズ
London Sake Challenge 2013
ロンドンの高級百貨店ハロッズにて開催されました。

スノッブな英国人に勝山の殿様酒がどううつるか!という好奇心で4種類出品しました。

審査は英国を含め16カ国のソムリエや酒のエキスパートや評論家の方々が行いました。

実は今回出品した4つの殿様酒はすべて、日本の酒コンペではかならず落選させられる程に、日本酒の枠を超えたニュータイプばかり。

Umami Full-Body タイプから2種
䴇 Sapphire Label
アルコール12% 日本酒度 -35 酸度2.2 ¥ 3,500
䴇 Ruby Label 遠心しぼり
アルコール15% 日本酒度 -35 酸度2.0 ¥30,000  

Sweet Rich-Body タイプから2種
元 Sapphire Label
アルコール 13% 日本酒度 -110 酸度3.3 ¥ 5,000
元 Ruby Label
アルコール 12% 日本酒度 -116 酸度3.0 ¥30,000

日本酒に相当詳しく自信のある人でも上記のスペックでは飲んでみなければ想像もつかないという酒ばかり。

でもやはりそこは英国、それなりに的確な評価をしているところが流石です!

ファイン・ワインを愛し、そしてフランスワイン、特にボルドーを世界的ワインに育ててきた長い歴史は伊達じゃない。

"遠心しぼり"を金賞に選ぶところなど、「やはりこう来たか!」と大方の予想通り、英国からポジティブな反応があったことが素直に嬉しいです。

で、気になる結果は以下の通り。

金賞:䴇 Ruby Label (遠心しぼり)

銀賞;元 Sapphire と Ruby Labelの両方

銅賞:䴇 Sapphire Label


受賞の際の審査員からのコメントは以下の通りでした。

勝山 䴇RUBY LABEL 金賞

Full-bodied sake with surprising character. Complex, rich flavours.

勝山 元RUBY LABEL 銀賞

Very elegant sake with full of intensive aroma from rice.

勝山 元SAPPHIRE LABEL 銀賞

Unique, sweet sake that stands out from the crowd. Can be served with spicy cheese or blue cheese.

勝山 䴇SAPPHIRE LABEL 銅賞

Well-balanced, full-bodied sake. Extremely enjoyable and bottle design is also fabulous.

詳しくはHP→ http://www.londonsakechallenge.com/result.html

尚、受賞した酒はハロッズにて展示もしくは販売されるそうです。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
最高級葉巻 ハバナシガーと日本酒 キューバ日本友好400年記念事業
マレーシアへ腕試し!
VINIV(ヴィニヴ)、エキサイティングで極上のワイン体験の巻!
3月-4月ダイジェスト
メキシコ− 仙台宮城日本400年友好記念
鉄板焼きde Modern酒道イベント案内
同じカテゴリー(イベント)の記事
 最高級葉巻 ハバナシガーと日本酒 キューバ日本友好400年記念事業 (2014-08-10 09:49)
 マレーシアへ腕試し! (2014-07-28 01:17)
 VINIV(ヴィニヴ)、エキサイティングで極上のワイン体験の巻! (2014-06-14 02:00)
 3月-4月ダイジェスト (2014-05-06 14:35)
 メキシコ− 仙台宮城日本400年友好記念 (2014-03-22 16:00)
 鉄板焼きde Modern酒道イベント案内 (2014-02-17 17:35)

Posted by 勝山 at 17:01│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロンドン 酒チャレンジ @ハロッズ
    コメント(0)