2009年07月02日

仙台流 酒道 meets 焼鳥!!! 編

仙台流 酒道 meets 焼鳥!!! 編
センダイ自由大学スタッフ関係者向け酒道講座♬

一昨日、炙屋十兵衛二日町店にて「酒道」講義開催しました。

佐藤店長おつかれさまでした! この場で御礼申し上げます。face02

さて、「酒道」焼鳥編は新しい食と日本酒のマリアージュのアプローチが登場しました!





酒道の極意「PROACTIVE SAKE MATCHING」(略してPASM)です。





なんだか聞き慣れない言葉で申し訳ありませんが、このPASMが理解できると食事がより一層楽しくなり、興奮に包まれます!






仙台伊達家の始祖伊達政宗公はこう言われます





「少しも料理心なきは、つたなき心なり」




つまりPASMは宮城の日本酒の始祖の言葉を継承した流儀なんですね!





今回の焼鳥では、このPASMがスパークしました!






具体的にはこうです。






つくね焼き+黄身の場合、前もって黄身に日本酒を垂らして、日本酒の風味と下味を付けておきます。






すると、その後飲む日本酒へと香味と旨味の風味のリレーが完成します。





今までは一方的に与えられた食材と勝手に自分が選んだ日本酒とのマッチングを後づけで楽しんでいました。




これではいつまでたっても、自分の体調、雰囲気、酔っぱらい度、満腹度などに左右され、結局は個人的嗜好で片付けられてしまいます。




いつまでたっても真理には近づけません。








PROACTIVE(前もって、予めの意)に日本酒を調味料の一種と捉え、

予め食材に風味を付けておく事で、そのあと口にする日本酒へと

食材の旨味と風味を誘因し、味と香味のリレーの図式を構築しておくというもの。






実際にやってみると結構深く、かなりハマります。自分の味覚と食材の美味しさ、酒の凄さに陶酔することウケあいです。






さて、センダイ自由大学 宮城日本酒PR学部の講義は7月14日 第二回目開催です。

 →お申し込み/詳細はコチラ→ www.s-jiyudai.org/

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(仙台流『酒道』)の記事画像
藤巻幸夫氏!
ホテルマン酒道講座
上杉山酒道レポートUPされました!
Diamondテイスティング
上杉山酒道ライブ〜センダイ自由大学
パリ二つ星シェフとの出会い@札幌~其の二
同じカテゴリー(仙台流『酒道』)の記事
 上杉山酒道第2回講義ご案内 (2010-08-12 12:25)
 藤巻幸夫氏! (2010-08-02 16:51)
 ホテルマン酒道講座 (2010-07-31 19:21)
 上杉山酒道レポートUPされました! (2010-07-22 22:39)
 Diamondテイスティング (2010-07-09 11:12)
 上杉山酒道ライブ〜センダイ自由大学 (2010-07-07 22:01)

この記事へのコメント
聞けば聞くほど奥が深く、料理をより深く掘り下げていくと
様々な広がりになり、『食』に対する意識も変わりますね!

日本酒も同様に、突き詰めれば突き詰めるほど未知なる
可能性が広がっていくんですね!

物事の捉え方も千差万別ではありますが、表面だけでは
分かりえない部分は非常に大きいと感じます!

『日本酒を知るのは物事の真理にも繋がる・・・』

知ったかぶりの発言をお許し下さいませ(笑)

これからもっと勉強していきます!!

その為にも・・・暁を飲まなくては。。。
Posted by キッシイキッシイ at 2009年07月02日 21:47
そうなんです!

何事も突き詰めれば必ず真理に突き当たります。

万物の法則ともいうのでしょうか。

日本の酒飲みはすぐ、車で言うなら竹槍出っ歯シャコタンハの字にしたがるクセのある人が多いです。

まるで「迷える子羊です」

変な迷路で迷っている人にならないよう、これから続く若い人たちが道を踏み外さないよう、指標となる光を照らしていきます。
Posted by 勝山勝山 at 2009年07月03日 09:43
ちなみに昨日の帰りにふと見たら・・・

このお店がありましたっ!!


私の仮の家からめっちゃ近かった。。。
Posted by キッシイ at 2009年07月03日 12:46
キッシィ様

とっても美味しいお店です。

今や幻となった「撰勝山」(今期から生産中止)もお楽しみ頂けます!

究極の親子丼が有名です。

ちなみに「暁」をかけて食べると更に美味しくなります。本当です。
Posted by 勝山勝山 at 2009年07月05日 13:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙台流 酒道 meets 焼鳥!!! 編
    コメント(4)