2009年12月21日
年末最終イベント! 〜センダイ自由大学コラボ〜



センダイ自由大学 宮城日本酒PR学部にて今年一番の評判だったあの講座をもう一度!という声にお応えして!
12名限りの超限定イベントを開催します!
題して
12/27 宮城日本酒PR学部緊急企画!!!
『出来たてのホヤホヤな饗宴! おりがらみ生新酒とナポリピッザで 今年最後の至福を堪能する!』
多数の申し込みが予想されますので、厳正なる抽選にて参加者を決めさせていただきます。
申し込み及び詳細はこちらです。↓
http://www.s-jiyudai.org/106_1.html
今回出来たてのホヤホヤアッツアツのピッザに合わせる日本酒は、

仙台限定販売!仙台の料飲店でしか飲めない仙台のサムライ達に贈る現代の軍用御用酒、
仙台市泉区産ひとめぼれ100%使用 特別純米 雫酒『戦勝政宗』おりがらみ生新酒
超フレッシュな超微炭酸の澱がからんだ生新酒のレアな味をご堪能出来ます。
ピッザ生地も気泡があり、今回の戦勝政宗も超微炭酸の気泡があります。
今回のテーマはズバリ
泡と泡の出来たてホヤホヤの饗宴!!!!!!
しかも酒道のプチ講義&日本酒に合うピザ3種類の試食試飲+自分で日本酒に合うピッザを創作するおまけ付き。
年末にふさわしい滅多にない日本発世界初の企画です。
皆様のご参加、お待ち申しております。
ポチッとご協力お願い申し上げます→

Posted by 勝山 at 14:16│Comments(3)
│仙台流『酒道』
この記事へのコメント
この酒は、いつ発売されたのですか?
先祖代々の由緒ある酒ですか?
先祖代々の由緒ある酒ですか?
Posted by 円 座(わろうだ) at 2009年12月22日 17:33
『戦勝政宗』(せんしょうまさむね)は、日露戦争あたりの日本がイケイケドンドンの時代に発売された『勝山』のセカンドラベルです。
今回リバイバルということで、今年の9月にトライアル販売を行いました。
凄く出来がいい、勝山らしいお米の味がきれいなまとまりの素晴らしい出来映えでした。
そしてようやく今年の新酒が今月から出荷されました。
仙台限定で現在4つの酒販店さんが取り扱っております。
あいうえお順
青木さん
阿部八さん
丸正さん
吉野屋さん
以上です。
今回リバイバルということで、今年の9月にトライアル販売を行いました。
凄く出来がいい、勝山らしいお米の味がきれいなまとまりの素晴らしい出来映えでした。
そしてようやく今年の新酒が今月から出荷されました。
仙台限定で現在4つの酒販店さんが取り扱っております。
あいうえお順
青木さん
阿部八さん
丸正さん
吉野屋さん
以上です。
Posted by jihei at 2009年12月22日 22:39
おばんでございます。「戦勝政宗」・・・実はそのような由緒があっったのですか、初めて知りました。先日勝山館内の自家製品販売コーナーでも見かけませんでしたので来年以降の出荷かと早合点してました。
それにしても自家製品販売コーナーにアイテムが増えましたね。楽天店でもみかけない仙台いちごのリキュールに辛子いりソーセージ、イタリアの食材・・・。世界に向けて始動。次回仙台入りは年末か年明け・・・残念。
それにしても自家製品販売コーナーにアイテムが増えましたね。楽天店でもみかけない仙台いちごのリキュールに辛子いりソーセージ、イタリアの食材・・・。世界に向けて始動。次回仙台入りは年末か年明け・・・残念。
Posted by 三浦 at 2009年12月23日 19:09