2010年02月07日

至高の蔵見学〜酒の味に迫る!の巻

至高の蔵見学〜酒の味に迫る!の巻

生涯学習ワークショップActeduceプロデューサーにして墨画作家の一関恵美さん夫婦と『暁』の「米麹」との3SHOT

acteduce → http://acteduce.com/default.aspx  
acteduce blog → http://cid-fcc61b7ea166f393.spaces.live.com/blog/cns!FCC61B7EA166F393!3185.entry

今回の新発見!「蒸し米の米麹ふりかけ」

これから出来上がってくる日本酒の味の「骨格」と「肉付きのボディー」のポテンシャルが一目瞭然の必殺技ですicon09

つまり「甘味」と「旨味」が口の中で広がります!

びっくりするほどに出来上がりの酒の味を、ほぼ忠実に口内で再現できます。

しかも噛めば噛むほどに実感できます!

この技を試せば、その蔵がどれだけお米の味を大切にしているか日本一のお米の持ち味のすべてを出し切ろうとしているか一目瞭然icon09

是非これからの季節、チャンスがあれば蔵見学の際に試してみてはいかがでしょうか!?

ポチッとご協力お願い申し上げます→ 人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(仙台流『酒道』)の記事画像
藤巻幸夫氏!
ホテルマン酒道講座
上杉山酒道レポートUPされました!
Diamondテイスティング
上杉山酒道ライブ〜センダイ自由大学
パリ二つ星シェフとの出会い@札幌~其の二
同じカテゴリー(仙台流『酒道』)の記事
 上杉山酒道第2回講義ご案内 (2010-08-12 12:25)
 藤巻幸夫氏! (2010-08-02 16:51)
 ホテルマン酒道講座 (2010-07-31 19:21)
 上杉山酒道レポートUPされました! (2010-07-22 22:39)
 Diamondテイスティング (2010-07-09 11:12)
 上杉山酒道ライブ〜センダイ自由大学 (2010-07-07 22:01)

この記事へのコメント
ごぶさたしております、宗匠様。
旧蔵の際にスケジュールの都合でついにいけなかった旧酒造部の蔵。
元禄にはまって以来ずっと気になっておりました。今まで福島・宮城の何箇所か蔵元の蔵を訪ねたことはありますがこれといったインスピレーションはございませんでした。泉蔵で更に進化を遂げた勝山の日本酒。
いつか泉蔵を是非見学させてください。白衣は現在病院勤めですので衛生対策ばっちりで参ります。
Posted by 三浦 at 2010年02月07日 12:02
三浦様

今度仙台の醇泉に参りました際、ホールマネージャーの我妻に今回の件をお話しくださいませ。
Posted by 勝山勝山 at 2010年02月07日 12:27
宗匠様、早速の対応ありがとうございます。今週末知人の接待で醇泉へお伺いたしますのでよろしくお願いします、無理を言って申し訳ございません。
Posted by 三浦 at 2010年02月07日 13:14
おばんでございます。泉蔵訪問の件ですが正式には来週ご連絡いたしますけど3/15近辺でお願いしたいと考えております。感激のあまり携帯を持つ手がふるえてしまいひとまずパソコンメールにてご連絡いたします。
Posted by 三浦 at 2010年02月17日 19:03
三浦様

ご予定が決まり次第お知らせくださいませ。
Posted by 勝山勝山 at 2010年02月18日 01:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
至高の蔵見学〜酒の味に迫る!の巻
    コメント(5)