スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年05月16日

『きんぎょ』開店!!



拍手『きんぎょ』拍手
金曜日に開店しました!
クラッカー

 住所 〒981-8003  
     仙台市泉区南光台3丁目27-11-201
 電話  022-274-0304

 仙台市営地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」下車、
 6番バス乗り場(鶴ヶ谷方面,八乙女駅行(松森明神経由)より乗車、
 「南光台4丁目南」下車(所要3分)
 降りてすぐにあります「横山スタジオ」さんと「春ぼうし(花屋)」さんの2階です。


 LUNCH TIME 11:00~15:00 (平日のみ)
 BAR  TIME 17:30~


くわしくは『きんぎょ』さんのブログをどうぞ→  http://daisuki.da-te.jp/c15646.html

仙台流 酒道会員ならびに酒道ファンはからなず行くこと!(家元からのお願いです!)

そして勝山企業および勝山酒造の社員はかならず行くこと!(上司命令!です。)


なぜなら・・・・

河北新報の会員向けSNSの地酒専門コミュニティー『みやぎの酒応援隊』のこんなトピックスをご紹介。

おっかぁ様・KURO様はじめ、皆さまからの色々なアドバイスありがとうございました。

何とかかんとか、やっとの事で開店にこぎつけました・・・・。

その名も・・・「きんぎょ」(笑)

http://daisuki.da-te.jp/e327287.html

まだまだ不慣れでお客様にはご迷惑の掛け通しですが何とかやって行こうと思います。
決して日本酒が中心のお店では無いのですが、もしお近くにおいでの節は御顔を出して頂ければ幸いに存じます。
『みやぎの酒応援隊&ハンドルネーム』を名乗って頂ければ、初来店のみ当店にあるお好きな御飲み物を『一杯(ワンドリンク)』サービスさせて頂きます。
今の所の一番お勧めは『純米吟醸・勝山(献)』です^^

ただし、日本酒専門のお店では無いので売り切れ御免です(^^ゞ


また皆様メンバーの方には、色々な特典なども思案中ですのでお楽しみに・・・

気が向いて思い出して頂ければ幸いです・・・それでは。。。
以上。


もうおわかりでしょうが、ここがポイントです。

今の所の一番お勧めは『純米吟醸・勝山(献)』です^^

『みやぎの酒応援隊』の方々からのたくさんのアドバイスの中からオーナーが自分の舌でチョイスしたのが、

勝山『献』です。


ANAが社運を懸けた新サービスブランド"Inspiration of Japan"の次世代の国酒として選んだのも『献』。
ANAドリンク→ http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/c/drink/

そういう意味でいうと、『きんぎょ』さんの好みってスゴイ!!


是非とも応援せねば!

皆のもの、よろしく頼んだぞ!!
  


Posted by 勝山 at 08:18Comments(9)勝山地元紹介