2011年04月13日

JQR-ネットマガジン

JQR-ネットマガジン

ネットマガジン"JQR"に勝山「暁」と被災地からの私のメッセージが、

- JAPANESE
- ENGLISH
- FRENCH
- CHINESE
 の4カ国語で紹介されております。

P.43には勝山「暁」by SAKE-QUEEN 葉石かおりさん

P.44には被災地からの私のメッセージとなっております。

お好きな言語で読んで下さい。


ネットマガジン "JQR"→ http://img.zassi.net/mag/JQR/201105/top/_SWF_Window.html



同じカテゴリー(地震)の記事画像
炊出しビュッフェby勝山館
沖縄からエールが届きました!
消火活動!
地震の爪痕
ラーメン義勇軍の活躍〜五福星炊き出し〜
沼集落被災見舞いと伊澤神社
同じカテゴリー(地震)の記事
 炊出しビュッフェby勝山館 (2011-05-30 09:53)
 沖縄からエールが届きました! (2011-04-27 19:12)
 GACKT in USTREAM (2011-04-15 21:36)
 消火活動! (2011-04-13 12:49)
 地震の爪痕 (2011-04-09 18:22)
 地震速報9 (2011-04-08 09:53)

Posted by 勝山 at 19:00│Comments(2)地震
この記事へのコメント
マガジン拝読させていただきました。日本のよいもの紹介、いい企画ですね!原発からの放射能に過度に反応していまや世界中が日本製品はどんなものでも嫌という風潮になってしまいました。良いものはどんどん発信していかないと。。。

話題はそれますが、GACKTさんの対談、ご覧になりましたか?
http://www.ustream.tv/recorded/13965863
「いま、僕らになにができるのか?・・・」
なるほど、とおもいました。対談相手の西條さんの立ち上げたプロジェクト

ふんばろう東日本
http://www.ustream.tv/recorded/13965863

広めたいとおもいます。なので私のブログより遥かに影響力の大きい大将のところにコメントさせていただきました。

また、ツイッターで知ったドライアイスのユウキさんも紹介したいと思います。
http://www.dryice.ne.jp/
ご遺体を保存するのに必要なドライアイスに特化した支援です。

日赤は組織が大きすぎて小回りが利かないので、こうした2つの特化型の支援が今は有効なきがします。

それでは長々と失礼致しました。大将も隣の火事など予期せぬことが重なってお疲れでしょうが、どうかお体ご自愛くださいませ。
Posted by たえっち at 2011年04月15日 13:02
失礼!

先ほどのコメントで「ふんばろう東日本」のURLが間違っていました。↓が正しいものになります。

http://fumbaro.org/
Posted by たえっち at 2011年04月15日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JQR-ネットマガジン
    コメント(2)